- 専修大学 不動産建設 黒門会
- 6月度 上野会 - 専修大学 不動産建設 黒門会
6月度 上野会
大学不動産連盟「上野会」第107回開催のご案内
リアル情報交換会ですが、参加者の募集人員の上限に達したので受付終了とさせて頂きます。
次回よりの参加を心よりお待ちしています。
コロナの状況により情報交換会の開催方法は随時更新します。
「上野会」はさまざまな情報の発信基地として<成約を目標に稼ぎあう会>を目指します。
多数の皆様のご参加をお待ちしています。
記
開催日: 6月7日(月)情報交換会受付開始18:15~ 開会18:30厳守
場 所:東京都立産業貿易センター 台東館 住 所:東京都台東区花川戸2丁目6−5 8階第5会議室
参加費:1,000円 ※初参加の方は受付にて名刺を2枚ご提出願います。
定 員:50名(定員 100名の50%)
資 料: A4(サイズ厳守) 50部程度お持ちください。
※宅地建物取引業法にかかる取引情報を提供される場合には、配布資料に「会社名」「宅地建物取引業免許番号」を記載ください。
※資料は裏返しにして順に配布願います(ひっくり返した一番上の情報提供者から順に発表いただきます)
※余った資料は必ず配布された方がお持ち帰り願います(貴重な情報です)
※配布された資料はPDF化して、情報交換後に参加者全員に共有します。
当日のコロナ対策について
◎会場は最大収容人数100名の会場に対して定員50名とします。椅子の用意されている席にお座りください。
◎配布時は、会場で用意している使い捨て手袋をご利用の上行ってください。
◎受付にて検温(37.5℃以上の場合は入室不可)、アルコールでの消毒をお願い致します。
◎参加者全員のマスク着用を必須とします。(着用のない場合は入室をお断りいたします)
◎会議室内は空調設備による換気の他、定期的にドア開放などで空気の入れ替えを行います。
◎体調のすぐれない方、持病等があり感染した場合のリスクが高い方、同居者・同僚等にも同じ様な方がいる場合は参加をお控えください。
☆必要に応じて保健所等の公的機関へ参加者名簿を提供する場合があります。
懇親会は、コロナの感染予防の観点から、上野会としての開催は致しません。
〆切日:6月3日(木)迄に出欠の連絡を各所属会の上野会担当世話人までお願い致します
〆切後のキャンセルはご容赦ください。当日体調不良の場合は、この限りではありません。
今後の開催予定
2021年7月5日(月)18:15~20:00 … 第108回上野会 全国家電会館(湯島)
出席連絡
連絡先は各所属会の上野会担当世話人まで
・発表資料50部、名刺、初参加以外の方はネームプレートを、忘れずにご持参ください
・成約報告のある方は、事前に各大学の世話人にご報告ください。
<情報交換会場> 東京都立産業貿易センター 台東館 東京都台東区花川戸2丁目6−5
<交通アクセス>
東武線浅草駅 正面改札口から徒歩5分
東京メトロ銀座線浅草駅 7番出口から徒歩5分
都営浅草線浅草駅 A4出口から徒歩8分
つくばエクスプレス線浅草駅 A1番出口から徒歩9分
都営バス 二天門停留所下車すぐ
台東区循環バス”めぐりん” 二天門停留所下車すぐ
台東区循環バス”ぐるーりめぐりん” 花川戸停留所から徒歩3分
皆様へご報告
緊急事態宣言の延長により、台東区貿易文化センターが休館日の場合は、湯島の全国家電会館かzoomでの開催となります
円滑で柔軟な運営に努めて参ります。引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
参加をご希望の場合、当ページ下部のメールフォームからお申込みください。
黒門会の地域会世話人からご連絡いたします。